トマトジュースは体に悪い?栄養効果や毎日飲むデメリットについて徹底調査

URLをコピーする
URLをコピーしました!

なんとなく健康によいイメージがあるトマトジュース。

トマトに含まれるリコピンが体内の血中HDL(善玉)コレステロールを増やし、GABA(ギャバ)が血圧を下げるといわれていますよね。

ただ一方で、「ジュースにすると栄養がなくなる」「そもそも添加物が入っているから体に悪い」という意見があるのも事実です。

果たしてトマトジュースの栄養効果とはどのようなものなのでしょうか?

結論、トマトジュースは1日の摂取目安量を守る限り、栄養面的な効果は高いといえるでしょう。ただし人によってはアレルギーを発症したり、高カリウム血症になった事例もあります。

また商品によっても栄養的な側面が異なることが多く、どのトマトジュースでもよいとはいえません。

本記事では、そんなトマトジュースが悪いと言われる理由や本当の効果について、論文や研究を用いながら解説します。

目次
JUAS栄養トータルサポートセット

こどもの未来、おやつ次第。

JUAS(ジュアス)は手軽に、美味しく食べられて
欲しい栄養までしっかり摂れる、こどもの健康食です。

カラダにいれるものすべてが、
成長に関わってくるから。

「おやつの時間」は、
「未来を想う時間」にしませんか?

\今なら75%OFFでお試しできます/ JUAS お試し4点セットを見る

トマトジュースは体に悪い?飲み続けた(過剰摂取)時の影響やメリットについて

トマトジュースにする前のトマト自体にはビタミン、ミネラル、抗酸化物質などの栄養素が多く含まれています。

とくにトマトに含まれる抗酸化物質であるリコピンには、体内の血中HDL(善玉)コレステロールを増やす効果があるとの研究報告も。

健康的でバランスの取れた食生活を維持するには、最適な食べ物だといえるでしょう。

ただしトマトジュースにした場合の栄養効果は、まだまだ知らない人も多いかもしれません。まずはトマトジュースに含まれる栄養や身体への影響などを詳しく見てみましょう。

トマトジュースに含まれる栄養!リコピン・GABAについて

トマトやトマトジュースのなかでもとくに栄養効果が期待されているのが「リコピン」や「GABA」と呼ばれる栄養成分。

カゴメ株式会社と他の研究機関が共同でおこなった研究によると、トマトジュースの飲用で以下のような結果が得られました。

  • 男性不妊予防効果が期待
  • 花粉症の自覚症状が改善
  • 気管支喘息の症状緩和が期待
  • 抗アレルギー作用が期待

またGABAに関しても、血圧が正常ないしは高めの方(高血圧症ではない方)を対象にした複数の研究によると、「血圧が高めの方が毎日12.3mgのGABAを12週間以上摂取すると、血圧を下げる効果が期待できる」ことがわかりました。

ちなみにヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」という古いことわざがあるように、栄養価の高い食品として認識されているほどです。

またある調査では、医師が健康のために意識して摂取している食品の1位がトマトでした。

このようにトマトジュースやトマトに含まれる栄養は、かなり栄養的な側面でメリットがあります。

参考:カゴメ「トマト大学」医学部

血流改善・肥満予防にもリコピンが関与

さらにトマトジュースに含まれるリコピンについて深掘りをすると、以下の効果が報告されています。

  • リコピンの持つ抗酸化作用が、悪玉(LDL)コレステロールの酸化を抑えるため、血流を改善する効果がある
  • 血流改善により、代謝が促進されて効率良く脂肪や栄養などが消費される
  • 活性酸素を除去する作用が、美しい肌を維持することにも深く関与している
  • 紫外線によるコラーゲン分解酵素MMP-1の活性化が抑制され、紫外線から肌を守るはたらきがある

など。

とくにリコピンに関しては、いくつかの研究事例で美容や健康に効果があることが確認されています。

最近では、機能性表示食品として販売されているトマトジュースも。多くの栄養効果があるトマトジュースは、栄養を手軽に摂取したい方におすすめです。

※機能性表示食品:事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られています。

参考:わかさの秘密

ジュースを飲むメリットは「栄養を効率よく摂取できる」から

これまでお伝えしたとおり、トマトだけでなくトマトジュースでも多くの栄養効果を期待できます。

またトマトは野菜の中でも珍しく、ジュースとして販売されることが多い食材です。

野菜自体はカロリーが少ないことから、摂取制限を受けることが少ないですが、果たしてジュースになった場合はどのようなメリットがあるのでしょうか。

結論からお伝えすると、トマトではなくトマトジュースを飲むメリットは「栄養を効率よく摂取できる」ことにあります。

たとえば無塩のトマトジュース200ml当たりに含まれるリコピンの量は約16〜30gです。

これを生のトマトから摂取しようとすると約500g分あり、Lサイズのトマト2個分に相当します。またトマトジュースは生鮮食品ではないので、保存ができることもメリットだといえるでしょう。

ほかの野菜や果物に比べると糖質も低い

日本人の食事摂取基準(2020年度版)によると、各飲み物のカロリーや糖質は以下のようになっています。

カロリー糖質
トマトジュース約17kcal3.3g
オレンジジュース約40kcal10g
コーラ約47kcal11.3g

もちろん商品によりますが、ほかのジュースに比べると、カロリーも糖質低いことが分かるでしょう。

ジュースにすると失われる栄養素もあるがリコピンやβカロテンは吸収率がUP

これまでトマトジュースのメリットについてお伝えしましたが、生のトマトをジュースにすることよって失われる栄養素があるのも事実です。

たとえばビタミンCは加工の過程で分解されるため、生のトマトよりも含有量が少なくなります。

ビタミンを期待して摂取するなら、ジュースよりも生のトマトの方が効率的かもしれません。

しかし熱に強いリコピンやβカロテンは吸収率がUPするとの研究もあります。

出典:カゴメ「野菜ジュースに野菜と同じ栄養はあるの?」

そのほかにもトマトジュースには、カルシウム、カリウム、カロテノイドなども含まれていますが、加熱しても栄養素が減少しにくいとのこと。

「ジュースにすると栄養素が減る」という噂も見られますが、生野菜ではなく野菜ジュースを摂取することでより効率よく栄養素を吸収できるでしょう。

参考:カゴメ「野菜ジュースに野菜と同じ栄養はあるの?」

「トマトジュース」の規格って?トマトミックスジュースとの違い

「トマトジュース」として販売するには、日本農林規格の基準を満たす必要があります。

基準は以下の通りです。

種類特徴と規格
トマト完熟した赤色の,又は赤みを帯びたトマト(Lycopersicum esculentum P. Mill)の果実
トマトジューストマトを破砕して搾汁し,又は裏ごしし,皮,種子等を除去したもの又はこれに食塩を加えたもの。添加物は,使用してはならない。
トマトミックスジュース①トマトジュース(3.3)を主原料とし,これに,セルリー,にんじんその他の野菜類を破砕して搾汁したもの又はこれを濃縮したものを希釈して搾汁の状態に戻したものを加えたもの
トマトミックスジュース②トマトジュースを主原料とするもので,a)に食塩,香辛料,砂糖類,酸味料(かんきつ類の果汁をJAS1419:201921419:2019含む。),調味料(アミノ酸等)等[野菜類(きのこ類及び山菜類を含む。以下同じ。)以外の農畜水産物及び着色料を除く。]を加えたもの。

とくに注目したいのは、トマトジュースに添加物を使用してはいけないということ。

ほかの添加物や原料が入っている「トマトミックスジュース」とは違い、トマトの栄養素を減らさないような工夫がされています。

より健康的なのは、トマトミックスジュースではなくトマトジュースなので注意しましょう。

ただしトマトジュースには塩分が添加されているものがあるので要注意

トマトジュースのデメリットともいえるのが、塩分が添加されていること。

飲みやすくするために添加しているものですが、食塩添加されたトマトジュースの過剰摂取は塩分の摂りすぎになるので注意が必要です。

日本人の食事摂取基準によると、トマトジュース100gに含まれるナトリウム量は230mgです。

コップ一杯分に換算すると、成人男性の1日の塩分摂取量の約30%に相当します。食事でも塩分を摂取していることを考えると、くれぐれも摂りすぎには気をつけましょう。

もし塩分が心配なら、低塩や無塩のトマトジュースがおすすめです。

とくに高血圧で塩分過多になっているような人は、低塩や塩無添加タイプの商品を利用してみてください。

飲み過ぎの影響!高カリウム血症になった事例がある

トマトジュースを飲み過ぎた場合の影響としては、高カリウム血症が考えられます。

ある報告 (Jones. 2004) では、トマトジュースの過剰摂取が、まれに重度の高カリウム血症 (血清カリウムレベルが限界を超える状態) を発症するリスクを引き起こし、その結果、腎不全 (機能不全) が生じることがわかりました。

出典:アストラセネガ株式会社

たしかにトマトジュースは健康によいですが、トマトジュースはカリウムを多く含むので、腎臓の働きが悪い方が摂り過ぎるとカリウム値が上がってしまいます。

トマトジュース以外にも、日常生活でよく目にする食品や飲み物にもカリウムが含まれています。

とくに持病を持っている人がトマトジュースを飲む場合は、医師や栄養士に相談しましょう。

口腔アレルギー症候群の発生事例もある

日本呼吸器学会誌によると、トマトジュースによって口腔アレルギーが発症した事例があります。

具体的な症例は以下の通りです。

症例は42歳,男性.スギ花粉飛散期に呼吸困難を主訴に救急受診を繰り返していた.発症前にはトマトジュースを常飲していた.口腔,鼻粘膜腫脹あり.眼瞼結膜充血あり.喘鳴の聴取なし.アレルギー歴:スギ花粉症.1秒量4.02L,%予測1秒量124%,気道可逆性試験 陰性.CAP-RAST scoreトマト(4),スギ(3).トマトジュースによるチャレンジテスト 陽性.

トマトジュースが発症に関与したことよりトマトジュースによるOral Allergy Syndrome:以下,OASと診断した

引用元:日本呼吸器学会誌

アレルギー発症の理由としては、トマトとスギ花粉は共通抗原性を有しており、スギ花粉飛散期にトマトジュースを摂取したことと関連があると考えられています。

トマトジュースを摂取して身体に異変を感じた場合は、すぐに飲むのをやめて医師や専門機関に相談しましょう。

1日の摂取目安量は200mlのトマトジュース1本分(リコピン換算)

日本人の食事摂取基準(2020年度版)によると、リコピンの1日の摂取目標量は15〜20mg。

この量をトマトジュースに換算すると1日の摂取目安量は200mlのトマトジュース1本分に相当します。

トマトジュースには栄養が凝縮されているので、意外にもすぐに目安量に達してしまします。

ただしすべての人にとって安全な量だとは限りません。

とくに腎機能に疾患がある方や高カリウム血症の疑いがある方は、十分に摂取量に注意してください。

飲み過ぎは1日5〜6杯からが目安(ビタミンA換算)

続いては飲み過ぎの基準について。

トマトジュース自体の目安量は決まっていないので、ビタミンAの1日の摂取上限量を基準に考えると、上限量は5〜6杯となります。

生のトマトだと3〜4個程度です。通常量を摂取する分には、メリットが大きいトマトジュースですが、身体によいからと飲み過ぎないようにしましょう。

ただしビタミンAのもとになるβカロテンは、必要量以外は体外に排出されます。極端な飲み方をしなければ、体に悪影響はなさそうです。

カリウムを医師から制限されている方やサプリメントでカリウムを摂取している方以外は、1〜2杯を目安にするとよいかもしれません。

トマトジュースは体に悪い?効率的な飲み方について

ここではトマトジュースの栄養を効率的に摂取する方法や市販のトマトジュースの選び方について解説します。

トマトジュースを栄養補助として活用する際に役立ててみてください。

トマトジュースは朝に飲むと吸収率がUPする

カゴメ株式会社の研究によると、朝にトマトジュースを飲むとトマトに含まれるリコピンがもっとも効率的に吸収されることが明らかになりました。

出典:カゴメ株式会社

研究の方法は以下の通りです。

  1. 健康な成人男女23名が朝・昼・夜の各時間帯でトマトジュース160g(リコピン16mg)を飲む
  2. その後の血中のリコピン濃度を測定して、各時間帯で比較する

調査の結果、トマトジュース飲用後の血中リコピン濃度の変化量は、摂取後のいずれの時間帯でも朝に飲んだ時の値がもっとも高くなっています。

とくに接種4時間後、6時間後では、昼に飲んだ時と比較して統計学的に有意な差があったとのことです。

上記のようにトマトジュースの摂取時間帯によってリコピンの吸収率が変わったのは、食事を摂取するまでの絶食時間が関係していると考えられています。

被験者の数が少ないのですべての人に当てはまるとは限りませんが、効率的に栄養を摂取するなら朝に飲むのがよさそうです。

油と一緒に摂るのもあり

またトマトジュースを朝に飲む以外にも、油と一緒に摂取することで栄養成分の吸収率が上がることがあります。

2001年に実施された「 脂肪酸組成の異なるオイルによるリコピンの吸収性の比較」研究によると、オリーブオイル・サラダオイル・シソオイル・サンフラワーオイルの4種類それぞれとリコピンをラットに与えたところ、とくにオリーブオイルではリコピンの吸収率が上がることが分かりました。

もし日常の食生活にトマトジュースを取り入れるなら、油で炒めた食材にトマトジュースを使ってスープを作るのもおすすめです。

またイタリア料理としてよく知られるピザにオリーブオイルやトマトジュースを使うのもよいでしょう。

加熱によって失われる栄養素もあるので、なるべくトマトジュースは加熱せず、シンプルな調理方法で摂取してみてください。

生のトマトからジュースを作るのもおすすめ

栄養を効率よく摂取すためには、生のトマトからジュースを作るのもよいでしょう。市販商品とは違い、添加物や塩分量を調節できるので、自分好みの味付けもできます。

またトマトジュースにはさまざまな作り方があり、同じ野菜を使っていてもそれぞれに味わいや栄養が異なります。

低速圧搾高速ジューサーミキサー加熱する
作り方食材をゆっくりとすりつぶして、不溶性繊維物質と液を分離食材を高速で削り、遠心分離で不溶性繊維物質と液を分離カッターで回転させて切り込み、混ぜるたっぷりの水で煮る
ジュースの濃度トマトの絞り汁のみトマトの絞り汁のみ水を加えるので希釈される
栄養の特徴酸化が少なく、栄養成分や酵素の損失が少ない酸化が少なく、栄養成分や酵素の損失が少ない酸化しやすく、栄養成分や酵素が損失しやすい
繊維質不溶性は含まれるが、不溶性繊維物質は除かれる不溶性は含まれるが、不溶性繊維物質は除かれる水溶性、不溶性ともに含まれる熱に弱い栄養は損失する
飲み口アクが少なく、さらさらで飲みやすいさらさらで飲みやすいが、アクがある濃度があり、飲み応えがあるが、飲み込みにくい具材も併せて摂取できる
絞りかす水分が少ない、細かいかすがでる水分が多く、細かいかすが出るないない

栄養面では、低速圧搾や高速ジューサーで作られたトマトジュースの方が、メリットが大きいでしょう。

そのほかトマトからジュースを作る際は、栄養価の高い旬のトマトを使うのがおすすめです。

できるだけ絞りたてのトマトジュースを飲む

圧搾ジューサーで作るジュースは、分離が少なく時間をおいてもそれほど風味が落ちません。しかしジュースは空気に触れれば触れるほど、酸化していきます。

できるだけ新鮮な絞りたてのトマトジュースを飲むようにしましょう。保存する場合でも、品質が落ちるのでその日のうちに飲みきることが大切です。

もし味が苦手であれば、リンゴやレモンなど酸味や甘みのある食材を入れてみてください。ただしトマト単体のジュースよりも、カロリーが高くなります。

トマトジュースは体に悪い?に関するQ&A

トマトジュースに関する、よくある質問にQ&A形式で回答していきます。

  • Q. 寝る前のトマトジュースは効果がある?
  • Q. トマトジュースは血糖値が上がりやすい?
  • Q. 濃縮還元とストレートの違いは?

気になる項目をチェックしておきましょう。

Q. 寝る前にトマトジュースは効果がある?

今回独自調査した結果、寝る前にトマトジュースを摂取した場合と日中にトマトジュースを摂取した場合を比較した文献等は見つかりませんでした。

ただしこれまでにお伝えしたとおり、トマトジュースに含まれるリコピンは朝に摂取した方が栄養の吸収効率がよいという研究結果があります。

Q. トマトジュースは血糖値が上がりやすい?

トマトジュースには、糖質が含まれているので血糖値が上がります。

ただしほかのジュースに比べると糖質やカロリーは低めです。

カロリー糖質
トマトジュース約17kcal3.3g
オレンジジュース約40kcal10g
コーラ約47kcal11.3g

またある研究によると、「2型糖尿病患者の高血糖による弊害をコントロールする1つの方法として、リコピンの含まれている食品を継続摂取することの有用性が示唆された」という結果も出ています。

飲み過ぎはよくないですが、適度に飲む限りは糖質の過剰摂取になることは少ないでしょう。

参考:名古屋文理大学紀要「2型糖尿病患者の健康管理 -血糖値の改善効果に果たすリコピンの役割」

Q. 濃縮還元ジュースとストレートジュースの違いは?

ストレートジュースは、新鮮なフルーツから作られ、添加物や保存料は一切使用していません。果実が持つ自然の風味と栄養素をそのまま生かしたジュースです。

濃縮還元ジュースとは、果汁の水分やその他の成分を取り除き、より濃縮した製品です。甘味料などの添加物が含まれていることが多く、ストレートジュースよりも保存性が高い場合があります。

商品にもよりますが、より栄養価が高いのはストレートジュースです。

まとめ

このページでは、トマトジュースが体に悪いという説の真偽や効率的な摂取方法について解説しました。 

最後に重要なポイントをおさらいしておきましょう。 

  • トマトジュースに含まれるリコピンには健康面で多くのメリットがある
  • トマトジュースを飲むメリットはトマトよりも「栄養を効率よく吸収できるから」
  • ただし商品によっては塩分が含まれていることもある
  • 飲み過ぎの影響で高カリウム血症やアレルギーを発症することもある
  • 1日の目安摂取量はリコピン換算で200ml
  • 効率よく栄養を摂取するには朝に飲むのがおすすめ

たしかにトマトジュースジュースは、たくさんの栄養素を手軽に摂取できます。

しかし、ジュースを飲むだけで健康が維持できるわけではありません。

健康的な食生活の基本は、さまざまな種類の食品を適切な量と比率で食べることです。

毎日の食事でさまざまな種類の野菜を摂るように心がけ、野菜ジュースはあくまで栄養の補助として利用しましょう。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供を健康に育てたい全てのママに向けて、栄養や食育、幼児教育などの情報を発信する「mamahealth(ママヘルス)」編集部です。

目次
閉じる